疲れているのになかなか寝つけない――そんなときにオススメなのが、快眠をもたらすストレッチです。よく眠れない原因は、自律神経が優位な状態だったり、、入眠に最適な体温になっていないなどの理由があります。体の環境を整えて、心地よい眠りに導くにはストレッチが有効です。
夜の3分でリラックスモードに
気持ちよくス~ッと眠りにつくためには、2つの条件があります。
ひとつは、自律神経のバランスが整っていること。眠るときには、体をリラックスモードにする「副交感神経」が優位になっていることが必要です。
「深部体温」聞いたことありますか?私たちの体は、深部の体温が上がった状態から下がっていくときに、眠気が起こるようになっています。寝る前に、この体温の上下がスムーズに訪れることが必要です。
ただ現在はストレスや生活習慣が原因で、気持ちよく眠れるための体のバランスが崩れている人が多いのです。
そこで、効果的なのが、ストレッチです。入浴時、就寝前、布団に入ってから3回のタイミングで行うことにより、少しずつリラックスモードに切り替えていくのです。それぞれ3分位でできるストレッチで良いので、ぜひ、寝る前にストレッチを取り入れてみてください。