こんなお悩みありませんか?
- 外反母趾がある
- 長時間歩くと足が痛くなる
- 歩いている時の姿勢を正したい!
- たこや魚の目が治らない・・・
- 巻き爪に悩んでいる
- 膝や腰が痛い
- 足の裏が痛い
骨格誘導インソールは、足のトラブルや症状改善、歩行時のサポートとしておすすめです。
上記の様なことでお悩みの方はぜひ一度お試しください。
ぎっくり腰、五十肩や事故によるムチウチ、後遺症等なら住之江区のにこにこ鍼灸整骨院にお任せください。
骨格誘導インソールは、足のトラブルや症状改善、歩行時のサポートとしておすすめです。
上記の様なことでお悩みの方はぜひ一度お試しください。
本来、足は立体形であり3つのアーチからなっており、そのアーチの崩れから足が捻れ各疾患(筋膜炎、外反母趾、タコ、魚の目等)を引き起こすにも関わらず、足にとって一番大事な部分、”アーチ高”の調整を主要とした商品が欠けておりその”高さ”に個人差があるので他の業者が避けていたのか、それとも気づいていなかったのか、今までそれに匹敵する物が無く、健康靴に対する理論もその商品やパーツを強調するような”当て込み”的な解釈の説明ばかりで納得する商品が存在しませんでした。
そのような骨格の崩れ、捻れを元の位置に戻し各関節に理想的な関節可動域を取り戻すのが「当院で扱っているインソール」なのです。
足の骨格は片足28個もの小さな骨の組み合わせから成っており、それぞれが積み木のように組み合わさって3点支持による横アーチ、土踏まずの内アーチ、外側の外アーチと3つのアーチによるドーム形状を形成しています。
そのドームが歩行時の衝撃を吸収したり、体を支えバランスを取ったりするほか、微妙な軋みによって体にひねりやローリング現象を誘発させ振り子の原理を利用して歩いたり、走ったり、片足立ち、ケンケンなどの複雑な動作を助けているのです。
その骨格のアーチ自体に個人差(高いアーチや低いアーチ)が有り、生まれ持った遺伝によるアーチ高、すなわち各個人に対し理想的なアーチ高が有ると言う事と、それを各個人のニュートラルポジションと位置づけなければならないのです。
従来式インソールや医療用具の足底板は、現状の崩れた骨格に対し下から支え密着させる方式を取っておりニュートラルポジションへの誘導が成されていないため効果の出方にバラつきが有りました。
当院では、フルオーダーのインソール作成を採用しており、インソール作成にとって”高さ”が非常に重要であり、個人差のある骨格形状に対し各個人のニュートラルポジションに成る様にアーチ高に合わせて、作成したインソールを靴内に装着。崩れた骨格を下から持ち上げ修正する事で理想的な骨格形状や正しい歩行を助けます。
足のトラブルといえば外反母趾が代表的なものですが、オーダーインソールの効果について、外反母趾を例にお話しします。
外反母趾の原因のひとつに足の骨格の崩れ(アーチの低下)があげられます。
オーダーインソールによって足の本来のアーチが復元された状態で、足に合った靴を履くことで歩行時の間違った重心移動が改善され、足の指をうまく使うことができるようになります。
足にとってよい環境でたくさん歩けば、足の機能はより活性化されて、歩行が楽になったり、長時間の運動での疲れを軽減出来たり、外反母趾などの足のトラブルを起こしにくい健康的な足をつくることができます。
反対に、普段から足にとって悪い環境(先の狭いパンプスやゆるすぎる靴、機能的でない靴など)で長時間歩いたりしますと、足の指をうまく使うことができません。
その結果、歩き方や姿勢も悪くなりますので、外反母趾などのトラブルだけでなく、体のゆがみを引き起こし膝や腰などにも問題が発生しかねません。
骨格誘導インソールはこういった足のトラブルやケガの予防につながります。
「足の裏やふくらはぎがホント疲れやすいんですよね・・・」
扁平足のお客さまがよく言われるフレーズです。
扁平足(足のアーチが低下した状態)だと、立っている時でも、歩いている時でも、アーチを支えるふくらはぎにある筋肉や、足裏などの筋肉に絶えず負荷がかかっています。
アーチはそれらの筋肉のほかに、足にある細かな靭帯によっても支えられているのですが、 疲労によって筋力が落ちてくると、体重を靭帯で支えるようになるため、靭帯に負荷がかかり痛みを生じることがあります。
骨格誘導インソールで足のアーチを復元することで、アーチを支える筋肉や靭帯の負担を軽くすることができます。
長時間歩いても疲れにくくなりますし、そしてなによりも「歩くことが楽しくなる」はずです。
また、骨格誘導インソールによって体重をバランスよく支える事ができますので、足裏のタコやウオノメの痛みを軽減させたり、歩行を安定させたりする効果も期待できます。
STEP1.予約をいれる(電話) まずはお電話にてご予約ください。 06-6672-2555 |
STEP2.問診 生活環境、足の疾患等、お聞きします。 |
STEP3.素材、靴選び 問診の結果、好み等加味しながら、最高の素材を使い、厳選された靴の中から選んでもらいます。 ※骨格誘導インソールのみを検討される方は、インソールをいれたい靴をお持ちください |
STEP4.インソール作成、靴のストレッチ 靴の取り寄せ、インソールの作成に数日かかる場合があります。 出来上がり次第連絡します。 |
STEP5.フィッテイング、アドバイス 実際に合わせてもらい、特別なひもで最高の圧加減で結んでお渡しします。 ※靴紐交換希望の方は別途靴紐交換代2,700円(税込)いただきます。 |
せっかく骨格誘導インソールをいれてアーチを復元できても、足にあっていない靴を使用してしまうと、それ以外の足のトラブルを招いてしまいます。
でもどんな靴を買っていいか分からない、自分の本当の足のサイズがわからないという方のために当院では各個人の足長、足幅に最適に合わせたセミオーダーシューズを取り扱っております。
靴紐をその方の状態にあわせて調整していくので、他では味わうことのできない快適な靴になります。
足に合った靴を履いたうえで、骨格誘導インソールによってアーチが復元されると、歩行時の間違った重心移動が改善され、足の指をさらにうまく使うことができるようになります。
CSソックス(コンフォートサポートソックス)は足の安定感や健康に注視した全く新しい五本指ソックスです。
骨格誘導インソール・セミオーダーシューズと組み合わせて使用いただくことで、身体のバランスを効果的に整えることができます。
にこにこ鍼灸整骨院
〒559-0005
大阪府大阪市住之江区西住之江2-3-21
06-6672-2555
メールでのご予約はこちら
Google map
[受付時間]
月~金 9:00~12:30/15:30~20:30
土 9:00~12:30/14:00~18:00
[定休日] 日・祝
にこにこ鍼灸整骨院モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!